basyura's blog

あしたになったらほんきだす。

ブラウザ振り分け便利

IE 必須サイトを Chrome に飛ばして IE Tab で表示。Chrome が常駐するようになって使用頻度が上昇。

軽快なので乗り換えたくなったけど keysnail の満足度を超えられない。

逆に keysnail が無いならどのブラウザも同じとも言う。IE Tab が安定している印象。プロセス分離してるからなのだろうか。Firefox ではしょっちゅうクラッシュするのに。

クロネコの宅配カレンダー

曜日ごとに受け取り時間帯を指定できる。

クロネコメンバーズ

・曜日毎に受け取りたい時間帯をチェックしてください。
・お荷物が到着する際には事前に確認の為のメールが配信され、ご都合が変わった場合にはメール記載のURLからお届け日時・場所を変更することができます。
・登録された内容は、最短で登録日の翌日配達予定分より反映されます。
・同一曜日の中で複数のお届け時間帯を選択できます。
・登録された内容は、一つの荷物につき初回お届け時のみ有効です。ご不在の際は「ご不在連絡通知」から再配達のご依頼をお願いします。

土日は午前中。平日は 20 時からにしたんだけど、20 時からって逆にしんどいのかも。多少重くても基本的に宅配ボックスでいいのだけど。

Evernote が立ち上がらなくなった

App Store からではなく公式サイトからダウンロードしたクライアントを使っていたけど立ち上がらなくなってしまった。

経緯

  • 明確な理由は忘れたけど App Store だとアップデートが遅いから (コードブロックが正式に入ってないとかだったような) 公式サイトからダウンロードしてインストール。
  • β 版を使用する設定にしていた。
  • App Store 版とはデータの形式が違うとかでコンバートが走る。
  • 気がついたら環境設定画面を起動しようとするとクラッシュするようになる。
  • 公式からダウンロードしてインストールするもデータの形式が違うと言われて起動できない。

やったこと

  • 消してインストール
$ rm -rf /Applications/Evernote.app
$ rm -rf ~/Library/Application Support/com.evernote.Evernote

利用可能ならベータバージョンでもアップデート のチェック入れないことにした。

Bear で INBOX 方式

やり方

Evernote では複数のブックを使えるので分かりやすく振り分けができたけど Bear だと工夫が必要。タグを階層で書いてフォルダのように使うことはできるけど・・・どうなのかなぁ。タグの階層は置いとくとすると方式は二通り。

ピンを使う

  • ピン留めする。
  • 終わったらピンを外す。

タグを使う

  • .inbox タグを付ける (. を付けることでタグの一覧の上に出るようにする)。
  • 終わったらタグを消す。

目に見える範囲にあると気になっちゃうのでタグ方式で絞って表示するのが現実的か。ある程度メモが増えてくるとカテゴリ分けやページリンクを使ったインデックスが欲しくなるだろうからそれまで様子見。

Bear Pro

ひとまず 1 週間無料トライアル付きの一ヶ月で登録した。ローカルで使うだけなら無料で iCloud による複数端末同期をする場合には有料。iOS 版は Evernote とそれほど差がないように感じる。スタイリッシュではある。

幾つかテーマを変えられるようになるけど、デフォルトの背景色が白いテーマがしっくりきてるので変えてない。

一日使って気になったところ

  • リストは一段内側に入ってる方がいい (インデント位置を制御できるといいな)。はてなブログの編集画面に貼り付ける時にちょっと困るぐらいなので Vim に貼り付けて編集してもいいから誤差。
  • Mac 版のメモリストがちょっと広い
  • Ctrl+1、Ctrl+2、Ctrl+3 で切り替えて表示するのだけど、メモだけ表示してかつウインドウ幅を狭くしている状態で切り替えた後にメモだけ表示に戻るとウインドウ幅が広くなった状態になってしまう。手動で狭くするしか無い。行の幅設定に沿った幅になってくれると良い。
  • 別ウインドウで複数開きたい。複数を参照しながら書くとか比較するようなケースはありそう。複数端末を使ってカバー?
  • iOS 版だと行幅が効いてなさそう。右端まで広がらない。iPhone SE だから?

Evernote だと長年使ってきたユーザのこういった細かい要望でがんじがらめなんじゃないのかなぁ。かと言ってしがらみをぶっちぎった Evernote2 を出すとしても移行がどうだとかで揉めそうだし辛そう。他人事じゃない感ある。

無駄な領域が無くて白い領域にひたすら書き込めるっていうのは想像以上に良い。

その他

  • Karabiner を使ったりしてショートカットキーを変えるとさらに便利に。Evernote で使っていたショートカットキーを移行した。
  • 新しいからってのもあるけど、どんどん書き込んでいきたい欲をかきたてられて良い。
  • ノートが大量になってきた時にパフォーマンスがどれぐらい落ちるのかが気になる。

Evernote との住み分け

領収書などをスキャンして取り込んで保存しておきたい場合は Evernote。それ以外のメモは Bear になりそう。

Markdown なエディタ Bear に入門

Markdown とエディタの融合。なんとなくインストールしてみたのだけど、良い。かなり。最近の Evernote は黒字化して盛り返してきてるので期待しているのだけど、既存のユーザや機能に縛られて大きなステップアップは厳しそうに思う。

Evernote との比較

まず、なによりも見た目が良くて書いてて気持ちいい。白いノートに集中して書き込んでいられる。Evernote の様に妙なヘッダがあるとかが無い。Evernote のエディタに欲しかったところが揃ってる。後発なだけあって色々な不満点を解消してきているのだろう。

  • 行間の設定だけでなく行幅も変えられる。
  • Evernote だと画面上部のヘッダが邪魔だけど Bear はスッキリ。
  • コードブロックが使えてシンタックスハイライトが効く (対応言語はまだ少なめ)。
  • Ctrl+1 Ctrl+2 Ctrl+3 でサイドバー、メモリストの表示非表示を切り替えられるのが地味に便利
  • Markdown なので明確に段落わけができる。Evernote だと文字のサイズを変えるとか色を変えるとかちょっとした工夫 (自分ルール) が必要
  • テーブルが使えないのが不便かと言われると・・・Evernote でもほぼ使ってなかったので問題無さそうに思うが・・・どうだろう。
  • 画像のサイズが変えられないのは地味に困るかも
  • リストはもう一段右にインデントしてるのがデフォルトだといいなぁ (前に tab を入れればできるけど)
  • Evernote では inbox 方式で作業中のブックと終わったブックに分けて使っているのだけど、Bear にはブックがなくてタグだけのようなのでこれをどうするかが課題だろうか。

行間が変えられるのが一番うれしいかも。デフォルトでいい感じに設定されているけど、Evernote は妙に詰まった感じ息苦しい。

仕事では Evernote の windows クライアントを使っているので Bear の windows 版も出て欲しい。iCloud 使ってるから無理か。Evernote は適当なメールアドレスを入れてオフラインノートブックで便利に使っているのだけどエディタが貧弱なのと、無駄に領域を取っているヘッダが邪魔なのがちょっと辛い。あとは特にマウスホイールでスクロールした際のスクロール量が大きすぎて内容を把握しづらいのとか。

気になるところ

iCloud による簡単、安全、セキュアなマルチデバイス間同期

iCloud を使って同期しているようなので Windows 版は無理か。自分の iCloud 領域を使って保存するのだとすると・・・ちょっとつらいなぁ。そんなに領域持ってないし。

メモの間のリンクをタイトル名を使って実現できるのだけど、タイトル名を変えてしまうとリンクが切れてしまう。ユニークな識別子はあるのだけど、これを使ったリンクが貼れると良いなぁ。

まとめ

Mac で Evernote の環境設定画面画面を開こうとするとクラッシュしてどうにもならないので、当分、Bear を使ってみるかなぁ (iOS 版もそうだったけどたぶん再インストールしたら直るんじゃないかなぁ)。

このエントリは クリップボードにコピー 機能を使ってコピペで作成できた。先頭のリンクを張り直したぐらい。便利。

デジタル耳栓

キングジム デジタル耳せん   MM1000 ホワイト

キングジム デジタル耳せん MM1000 ホワイト

前から気になっていたので試しに買ってみた。

ゴーッという音を軽減している。逆にサーッという音が若干聞こえる。耳抜きをしないまま耳が遠くなってる状態がキープされてる感じだけど、声は普通に聞こえる。

歩いてるとイヤフォンがあたって耳がゴワゴワする音も聞こえる

違和感からか謎の圧迫感があるので慣れが必要そう。

電車のレール音は聞こえる。ガタンゴトンも聞こえる iPhone等から出る音は聞こえる。

通常の耳栓とそんな変わらない?声が聞こえるのが大事なとこか。

車はわかる iPhone ソフトウェアで実現できそうなきが。マイクで拾ってイヤフォンから打ち消しの音を出す。すでにある?イヤフォンから出すのが厳しいか。

イヤフォン自体に密閉性があるタイプなので、それ自体である程度ガードされてるんじゃないかと思ったけど、スイッチのオンオフすると明らかな違いがある。これほど騒がしいところにいたのかと驚く。

個人的には音声も消すものが欲しい。

Browser Chooser2

miyagawa さんが Choosy で URL によってブラウザを振り分けているようで、なるほど便利そうと思い調べてみた。

メインブラウザは Firefox を使っているのだけど、仕事では IE じゃないと動かないサイトもあるので plugin を使って Firefox で IE を動かしている。ところが ActiveX が使われてるページだったりして結構な確率でクラッシュする。Firefox が掴んでる IE のプロセスが残ってて意図したウインドウが開かないとか。どうしようもない時は Firefox を再起動するのだけどかなりめんどい。Firefox の使用メモリが 1G 余裕で超えててたまに 2G に到達してたりするのでちょうど良いといえばいいのだけど、やっぱりめんどくさい。Ctrl + F と Ctrl + B でタブを切り替えてるけど間に IE のタブがあると移動できなくてわざわざマウスを使うのもめんどくさい。

Windows 版の Choosy は無くて代わりに Browser Chooser2 を使う。

IE 専用のページは Google Chrome に飛ばして IE plugin で開くことにした。IE で直接開かないのは、タスクバーに表示されている IE を全部一括で閉じたいことがままあるから。そもそも IE が好きじゃない方が大きいかも。

URL の設定方法に若干クセがあるのか、最初は自動で開かないのだと勘違いして (毎回選択画面が開いたままになる) 、期待してたものと違ったように感じたが大丈夫そう。

試してみる。