kindle

- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2013/10/22
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (56件) を見る
電子書籍買いまくり。電子書籍元年。漫画買いまくり。小説も買いまくり。技術書も買いまくり。iPhone5s でスキマ時間に読むことができるのもあって読書時間が一気に増えた。
バックライトを完全にオフに出来ない(最小にしてもちょっと光ってる)のが嫌
iPhone5s

Highend berry 【 iPhone 5 / 5s 】 ストラップ ホール 保護キャップ 付き ソフト TPU ケース クリア
- 出版社/メーカー: Highend berry
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (3件) を見る
おサイフ携帯便利だし、携帯まで Apple にするのはなぁとか思って、android で欲しい機種がでるまで IS03 で粘ること 3 年。
あきらめて乗り換え。結果良かった。iTunes との連携が便利だし、retina ディスプレイで文字も読みやすい。
「今、一番いいのをくれ」に対して「ではこれを」で単純に選べるというのが Apple のいいところ。端末のデザインもいいしねぇ。
J6uil.vim
if_python を使うのが嫌だったのがきっかけなのだけど。それなりに形になって、それなりにユーザさんがいらっしゃるようなのでうれしい。
部屋を切り替えた時にメッセージを引き継がないのがちょっと気になっているけど・・・・。
TweetVim
userstream も安定したようなので満足。dev ブランチでちょこちょこやっているのだけど、これといってパンチの有る機能追加がないのでリリースできないでいる状態。
何をしようかなぁ。
仕事の project

Microsoft Visual Studio Professional 2012 通常版
- 出版社/メーカー: マイクロソフト
- 発売日: 2012/09/21
- メディア: DVD-ROM
- 購入: 2人 クリック: 95回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
今年一年はほんとに頑張りすぎた。理想と現実を埋めるために頑張りすぎた。振り返ると、余裕がなくていろいろ人に当たることもあったけど・・・まぁしかたがないと思う。そんなに心の広い人間なんていないわけだし。
なんとか形になってようやく仕上げる段階かと思いきや・・・・。お金って難しいですね。ええ。すべて中途半端なまま、また試練に放り込まれそうなので逃げ腰になっている状態。
来年は頑張りすぎないように継続的に一定のアウトプットが出せるように調整していきたい。ムリなものはムリ。ダメなものはダメ。嫌なものは嫌。と言うようにする。
趣味の project
仕事が忙しくて blog のエントリもまともに上げられない状態で非常によろしくなかった。vim script はちょろちょろ書いたのだけど、それ以外だと rails で自分用にブックマークサービスを作って使ってるぐらいか。なにかの活動に参加するわけでもなく、うーん。
TODO リストを紙ベースにした

コクヨ キャンパスノート5号 A6 B罫48枚 3冊組 ノ-221BX3
- 出版社/メーカー: コクヨ
- 発売日: 1998/10/01
- メディア: オフィス用品
- 購入: 7人 クリック: 16回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ノートで。いろいろ手を動かしながら考えて書き込みつつっていうのがあっているみたい。んで、終わったタスクはグレーの蛍光ペンで消すと。これがけっこう気持ちい。
翌日以降に持ち越してしまうタスクの扱いをどう表現するかという課題あり。長期的にやらないといけないタスクは付箋に書いて位置に優先度をつけているページに貼っつけておくという方法を編み出した。
来年は「ほぼ日手帳」を復活して使ってみる。ノートと併用する予定。
今年をまとめると
すごくがんばったので自分を褒める。