
- 作者: 樋口裕一
- 出版社/メーカー: 大和書房
- 発売日: 2006/06
- メディア: 文庫
- 購入: 8人 クリック: 26回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
現実の中で役に立つ「論理力」とは、基本的には、「相手を説得し、自分が得たいものを得るための手段」だ。
相手のことが気になっちゃって、うまくいかない。嫌な人と思われるのが嫌なだけだってのは自分でも分かっているけど。
まず直感で、これが正しい、これがよいと思ったら、その意見を言ってしまうことが大切なのだ。そう言ってしまってから、なぜ正しいと思ったのか、良いと思ったのかを後で理屈づければ良い。
自分の意見を表明するってのは大事だな。自分に欠けてる。
現象をとらえるためには、「今、問題になっているのは何か」と考えてみることだ。だから、「今、問題になっているのは?」と、まず口に出して言ってしまう。
本質を見極めろってやつか。学ぶことばっかりだなぁ。ちょっと疲れた。