
Effective JavaScript JavaScriptを使うときに知っておきたい68の冴えたやり方
- 作者: David Herman,吉川邦夫
- 出版社/メーカー: 翔泳社
- 発売日: 2013/02/19
- メディア: 大型本
- 購入: 1人 クリック: 109回
- この商品を含むブログを見る
3 冊目への突入記念で万葉さんのオフィスにおじゃましての開催。
オフラインJavaScript勉強会 - Online Study TokyoBouldering.js | Doorkeeper
とはいえ、2 冊目途中からほぼ参加できず・・・( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
最近は javascript を書かないのもあって動向に全くついていけていない・・・azu さんの素晴らしい発表の理解度も残念な感じでほんとに申し訳ない気持ちだった。
tkbjsでJavaScript ASTについて発表してきました | Web scratch
javascript が使いづらいからどうにか書きやすいようにしよう => prototype, jQuery
↓
さらにもっと使いやすい、開発しやすいものを! => IDE、型チェック、補完
とフェーズが移るにあたって、それらを実現するために javascript 構文とを仲介する言語(?)として AST が注目されている。という理解だったのだけど・・・。
「のどか」があれば他はいらないという変態さんとか、全然プチじゃない HTML5 なゲームとか、同じ鳥取出身の人(レアキャラ)がいたとか楽しかった。
あと、餃子の店 三幸園 が安いうまいで大満足だった。