basyura's blog

あしたになったらほんきだす。

2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

unite-yarm で redmine のチケットを RU (表示・更新)

yet another redmine source for unite 本家がないので yet も糞もないけど、もっといいのが出てくることを期待して 使い方 Unite redmine チケット一覧の表示(かつ、一覧をキャッシュ) キャッシュがあればそれを表示 必要なもの webapi-vim https://github.…

pure vim 1 行で redmine のチケットを更新する

webapi-vim を用意する。 webapi-vim: Vim Interface to Web API Description: Interface to WEB APIs. Currently this library support following protocols. * Basic HTTP * OAuth * Atompub * SOAP (in progress) This library include: XML Parser BASE6…

鳥取Ruby会【とっとるびー】 第3回

blog に書くまでが tottoruby 鳥取Ruby会【とっとるびー】 第3回 Hosted By: @suzumura_ss 〜ソフトウエア技術者同士で雑談をしよう会〜 ・ Rubyの名前を冠していますがRuby以外も扱います。 ・ Ruby関連のふりをしてCとかLispだったりもします。 http://tw…

redmine のチケット一覧を表示する unite-yarm を作ってみた

会社をずる休みして redmine のチケット一覧を表示する unite-yarm を作ってみた。以前から pure vim で redmine のクライアントを書きたいと思っていたのだけど、力不足すぎて手が出せずにいた。チケットの一覧を取ってきて中身を表示するとこまでやったけ…

勉強がてら unite の source を作ってみた

vim

諸事情によりプロジェクトの開発サーバが起動するまで時間がかかりそうだったので、unite の source 作りに取り組んでみた。 自分のプロジェクトは資源を CVS で管理し、各ユーザごとにタグ付けをしている。フォルダ構成としては、 root_directory ├ user A …

41.5 式を実行する

vim

normal gg=G let opt = 'filetype' echo eval('&' . opt) 整形はいつも visual mode で選択して = としてたけど、normal mode で =G でもいけるのか。

new

関数が new 演算子を伴って呼び出されていて、戻り値がオブジェクトではなかった場合には、this (新しく生成されたオブジェクト) が代わりに返されることになる。 javascript the good parts - P.37 オブジェクトではないもの 数値、文字列、真偽値、null、u…