basyura's blog

あしたになったらほんきだす。

2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Bootstrap を試してみる

Sleek, intuitive, and powerful front-end framework for faster and easier web development. Bootstrap なんとなーく、カッコイイデザインができたらいいなぁと思いたって Bootstrap を調べてみる。 ついでになんとなく rails でやりたいなと思って http:…

復活の兆し?

7月から8頭にかけて頑張りすぎて、以降はまともなアウトプットが出せてない状態でいろんな案件を先延ばしにしてきてる。 とはいえ、最低限はできてるはずだし、プロジェクトメンバを見回しても自分にしかできない(効率いい)だろうってことは十分やってるつも…

グループのページから書けばいいのか?

vim

Vim Vim グループにリストされるかのテスト。紛らわしいことに「 vim」「vim」タグが混ざってて、「 vim」でタグ付けしてたのが原因だった orz

Vim グループ再び

vim

Vim 本日、はてなブログを「ブログ グループ」に参加させる際に、ブログ記事のカテゴリーを指定できるようにしました。自分のブログで「写真」カテゴリーにある記事だけを「写真」グループに参加させる、といったことができます。 ブログ グループに参加する…

status line を toggle する

vim

status line の plugin が流行ってますが、僕は表示されてることの違和感がどうしても取れないので非表示設定しにしています。 (コマンド行と status line が融合して 1 行になれば変わるかもしれませんけど・・・どうだろう)ただ、tweetvim で文字数を見た…

受験脳の作り方 - 池谷裕二

受験脳の作り方―脳科学で考える効率的学習法 (新潮文庫)作者:裕二, 池谷新潮社Amazon一番のとりびあ。 図がより有効になるためには、視野の左側に図が配置されていることが肝心です。 人は左側に見たものをよく覚えられるのです。おそらく右脳の働きです。反…

LL まつりにいったけど午前で帰ってきた

なんかしんどかった。 恒例の T シャツはゲットした。 財布忘れてたし。

xaml のなにが嫌かって

ブラックボックスすぎる 情報少ない トライアンドエラーの回数 乗り越えたところで力がついた気がしない (明るい未来が見えない) 主に一番最後の理由が一番つらい。

TweetVim 2.2 Release !!

https://github.com/basyura/TweetVimtweetvim 2.2 をリリースします。今回は userstream の安定化が主な修正内容です。 主な修正内容 :TweetVimClearIcon {screen_name} で screen_name 指定 or 全部のアイコンを ~/.tweetvim/ico から削除するコマンドを追…

neco-tweetvim に neocomplete 用の source を追加

neco-tweetvim yomi322 さんの neco-tweetvim に neocomplete 版の source を追加しました。 @ の後で screen name の補完、# の後で tag の補完をします。 neocomplete/sources/tweetvim_name_complete.vim let s:source = { \ 'name' : 'tweetvim_name_com…

岩合光昭写真展 ~ねこ~

催日 2013.08.01 - 2013.08.25 開催場所 HALL A 渋谷ヒカリエに「ねこ」出現!写真家・岩合光昭氏が撮り続けてきた猫たちを一堂に集めました。愛くるしくもたくましい猫たちのベストショットとともに、若き日の岩合氏と一緒に暮らした猫「海(かい)ちゃん」、…

Growl 2 系でアプリケーションをリストから削除したい

僕が動かしてるアプリが悪いのだろうけど、同じ名前でアプリが 28 個登録されてしまった (画像とっとけばよかった)。1 系ではリストから個別に削除できていたのだけど、2 系ではできなくなってる模様。 help を覗いても特に書いてないし、「同じものは複数登…

Vim7.4 にして neocomplete に移行した

vim

理由 7.3 の patch が 1000 を越えても、7.4 が正式リリースされても乗り換えなかった理由。 neocomplcache で g:neocomplcache_enable_auto_select = 1 にしても選択状態が維持されない 僕としては結構深刻な理由。自動補完に便りっぱなしな上に、該当する…

死神の浮力

死神の浮力作者:幸太郎, 伊坂文藝春秋Amazon面白かった。 出だしから引き寄せられて、そのままハイペースで読んでしまった。この感覚は久々だ。今までの作品からすると本城崇、山野辺美樹の視点もグリグリ加わって進行しそうな感じだけど違った。千葉と山野…

(;=ΦωΦ)

やることはいっぱいあって どれも難易度が高く 業務知識的にも技術知識、スキル的にも新しいことだらけなものが次々にあらわれてくる。さて、どうしよう。

CallerFilePath, CallerLineNumber, CallerMemberName attributes

C#

using System; using System.Runtime.CompilerServices; class Class1 { static void Main(string[] args) { Hello(); } private static void Hello([CallerFilePath] string file = "", [CallerLineNumber] int no = 0, [CallerMemberName] string name = "…

:set noshowmode

vim

*'showmode'* *'smd'* *'noshowmode'* *'nosmd'* 'showmode' 'smd' 切替 (Vimの既定値: オン、Viの既定値: オフ) グローバル 挿入モード、置換モードまたはビジュアルモードで最終行にメッセージを表示 する。このメッセージの強調表示の設定には、オプショ…

ウインドウ境界の間隔を狭くする

windows で vim を使ってる時に枠が気になるのをどうにかしたいなぁと思っていたのだけど、ウインドウ境界の間隔を狭くする設定でいけた。 設定 before 設定値 : 4 (デフォルト) after 設定値 : 0 もっというと・・・ 枠と文字開始位置(左端)の間隔も調整し…