basyura's blog

あしたになったらほんきだす。

zennbook html → markdown → epub

気になるページを Inoreader でチラ見して Instapaper に放り込んだ後に kindle に送信してゴロゴロしながら手元の Kindle Oasis で読むことが多い。関連するページはまとまったページを一つの Kindle 本にしてまとめて読みたい。

zennbook もまとめて読みたい。

Install

$ go install  github.com/suntong/html2md@latest
$ winget install pandoc

or

$ brew install pandoc
$ go install github.com/basyura/zennbook@latest

使い方

$ zennbook hoge/books/012345 title

GitLab の MR にグラフへのリンクをつける

GitLab の MR に Begin with the selected commit をオンにした状態のグラフへのリンクをつける。ただし、古いバージョン。社内がそうだから。久々に本家に行って動かしてみたけどだめだった。 念のための記録。

(function() {
    'use strict';
    try
    {
        let btn = document.createElement("input")
        btn.type = "button";
        btn.value = "graph"
        btn.style = "border:1px solid gray;padding:2px;"
        btn.onclick = (evnt) => {
            let infoEle = document.querySelector("#merge-info-3")
            let txt = infoEle.innerText
            let branch = txt.match(/git merge --no-ff "(.*?)"/)[1];

            console.log(branch)

            branch = branch.replace(/\//g, '%2F');
            let url = location.href.split("-")[0] + "-/network/" + branch + "?filter_ref=1"
     
            console.log(url)

            location.href = url
        }

        let ele = document.querySelector(".breadcrumbs-sub-title")
        ele.parentElement.parentElement.appendChild(btn);
    } catch (e) {
        alert(e.message);
    }
})();

慣れもあるだろうけど GitHub より GitLab のほうが UI も好き。 Azure Repos への移行をしないといけないけど、UI もだけど機能的にも性能的にもだいぶ残念な感じがあって手がつかない。 "機能はありますよ" のいつものゴリ押し感が否めない。GitHub の方を使わせてほしい。

お腹の調子を整える

忙が続いて気がつけば週末に位置に外に出るぐらいで後は横になってるか寝てるか椅子に座って仕事をしてるかの状態になっていて忙に忙。仕事量の差し込みが増えることはあっても減ることがない。考えどころだ。

ストレスから来てるのかお腹の調子が悪い。悪い日が続いた。が、新ビオフェルミンSを飲んだらかなり改善した。ご飯を食べたらすぐお腹が緩くなっていたのが収まった。以前も飲んでいたものの改善がよく分からなかったので中断してしまったけど、夏だったのでお腹が緩くなりにく買っただけなのかもしれない。

継続して服用する。ストレスも下げたい・・・。

ダウンロードフォルダを整理する

ブラウザ等で添付ファイルをダウンロードした後に放置したままにすることが多くてダウンロードフォルダにファイルが溜まる。たまに気になったときに削除するけど、たまに消したくなかったものがあったりして アー となったりする。削除される前提としてファイルを整理してみてはどうかとプログラミングしてみる (現実逃避)。

  • ダウンロードフォルダ配下に __backup__ フォルダを作成して、 その下に yyyy-MM-dd 形式のフォルダを作成、 ModTime を見て放り込む (Rename する)。
  • 何かしら作業中などでファイルを掴んでいる場合はエラーになるので放置する。
  • __ 始まりの場合は長期的に作業に使用する可能性があるので移動対象外とする (そういうのはちゃんとしたところに置けよ)。
  • スケジューラで定期実行

ChatGPT で雛形は作ったけど、細かい挙動を直そうとして指示を出すのがめんどくさくなってきたので直ぐに自分で書き直し始めてしまった。全体を作るよりは部分部分で生成してもらうのは便利だけど、まだまだか。

こういった改善ツールを作るのは好きなんだよな。こういうのだけ作っていられないだろうか。