
- 作者: 小野哲,A5
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2009/03/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 1人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
★★★☆☆
第 1 章 データベースはどのように動くのか 第 2 章 データベースのデータはどのように保存され、どのように読み書きされるのか 第 3 章 データベースのデータを表として扱うのはなぜか 第 4 章 データベースはなぜ高速に読み書きができるのか 第 5 章 データベースが強く堅牢と言われているのはなぜか 第 6 章 何人もの人が一気にデータベースにアクセスできるのはなぜか 第 7 章 データベースのアクセスに SQL を使うのはなぜか 第 8 章 SQL を覚えるためにはどうしたらよいか 第 9 章 これだけ覚えておけば OK という SQL はどのようなものか 第 10 章 プログラムから SQL を呼ぶためにはとうすればいいか 第 11 章 データベースはどこまで強く大きくなるのか 第 12 章 データベースはどこに向かっているのだろうか
基本情報処理試験レベルかなぁ。立ち読みした時に面白そうな内容だと思って買ったんだけど、もうちょっと突っ込んだ内容もほしかった。