basyura's blog

あしたになったらほんきだす。

epub を mobi に変換して kindle で読む

久々に達人出版会で購入した。買いたい欲は有るのだけど最近は宣伝を見過ごしてるのか刺さる本が無いのか活動してないのかで見ることがほとんどなかった。サイトの新刊情報は 2013 年で止まってるしな。購入履歴を見ると3年ぶりだった・・・。

さっそく、Calibre で mobi に変換したのだけど行間が詰まり過ぎて読みづらい。詰まってる方がいいという人もいるけど僕は広すぎるぐらい行間が有る方がいいので辛い。kindle 側で行間を広げてもちょっと足りない。我慢して読んでたのだけどやっぱり気になるので再作成してみる。

Calibre で最小行間の設定や css の設定が有るのだけど mobi では反映されない。試しに azw3 形式にしてみると反映される。でも、azw3 では send to kindle やメール送信に対応していないので端末に直接転送することになる。そうなると読んだ位置やハイライトが共有されなくなる。mobi でなんとかできないものかと調べるとファイルタイプに old, both, new あることが分かる。そこで new にすると行間が反映される。やっとできたわと喜んでみたものの send to kindle でもメール送信でも形式が違うからダメと言われて送れない。

しかたないので読みやすい方を優先して azw3 形式で端末に直接転送。

amazon から買うよりは安いしライセンス的にも良いのだけど、利便性や手間を考えると amazon で良いかと思ってしまう。amazon がこれだけ広まってインフラに近い存在になってしまうと直ぐに潰れるとも思えないし突然ダウンロードできなくなってしまうと思えない。手持ちの kindle 本が突然消えてしまったとして困るかな・・・と考えると “読み返せない” のは残念ではあるが、それで仕事や生活が行き詰まってしまうとは思えない。割り切って amazon に支配されるのも悪くないのでは (既に支配されてる)。

と思いきやできた

ここまで書いて mobi のファイルタイプにある both が気になって試してみたらできた。行間が反映されて send to kindle でパーソナルドキュメントに送れる。どちらにしろハイライトをエクスポートできないが若干つらいけど必要なら写経がてら打ち込めばいいから我慢するとする。フォントサイズと行間していの最適値を見つけたいところだけどまたの機会に。フォントサイズ 10pt、最小の行間を 180% としている。行間は css で p を指定した方が良いのかもしれない。今はどちらも amazon の書籍に比べると大きのだけど kindle の設定で変えられるので良しとする。

2018 やりたいこと

障害対応に終わり、障害対応でまたぎ、障害対応で始まる。夏の大噴火に比べるとはるかに落ち着いてはいるのだけど休みなく働くというのは辛いものだ。

ブログのエントリ数を増やす。記録の場として。振り返って読むのが楽しかったりするのでよい。
ある程度余裕が無いとインプットもアウトプットもできないので、そもそもの生活 (主に仕事) のリズムを改善する必要がある。

外に出かける回数を増やす
在宅を始めたのもあって家に引きこもりがちになり、筋力低下でさらに引きこもりが加速するので外出回数を増やしたい。ポケモンでも始めればいいのか・・・とはならないので (飽きっぽいから) なにか良い案が無いものかな。こういう時に外に出る趣味があればあちこち行きたくなって良いのだけどな。

のんびりする
とにかくゆっくりしたい。

例年に比べるとささやかというか、現状維持というか地味すぎるのだけど 2017 年は辛過ぎたので心に余裕を持つ年にしたい。いいとしになってきたしな。いろいろ考えたい。

2017 年振り返り

「今までで飛び抜けて一番過酷」だった (主に仕事が)。きちんと実装できていなかったのでチーム責任といえばそうなのだけど・・・あまりに過酷だった。人は週に何回も徹夜しても元気なんだなという知見を得た?のだけど反動に気がついていないだけだと思うので気をつけないといけない。

どうだったかを振り返る

Elastic search を使えるようなる
やりたいと思いつつ手がつかないのと、動かしてみてもなんだかよく分からんなぁで調べはじめるもすぐ飽きる。Rails の時と同じやるやる詐欺臭がするので来年はどうするかなぁ。仕事で何かしらのきっかけがあれば始められそうだけど・・・誰かに投げつけたいんだよなぁホントは。

Docker を使えるようになる
docker on windows に チーム用の dokuwiki を立てて運用。思いの外、問題もなくパフォーマンスもよく動いてて良い。windows で動いている redline を docker に移して Mroonga で full text search を使いたいと思っているのだが手が動かせず。Elastic search を使ったプラグインもあるようなのでもしかすると↑のやるやる詐欺も解消できて一石二鳥になる?

仕事はほどほどに頑張る
頑張りすぎた。

今年はコアなしフレックスを獲得し在宅もできるようになり、仕事の忙しさも合ってほとんど在宅で仕事していたと思う (会社的にはあまり良くないんだろうけど)。とはいえ僕が家にいようと会社にいようとリモートでやり取りしている人からしたらどちらでもよく (というか分からない) 、効率が下がるということはなかった。勤務場所にいる人との “直接の” コミュニケーション量は減ったけど、それが問題になるようなことは無かった (と思う)。直接聞けるタイミングが減るのかもしれないけど、あちこちからメッセージが飛んできて対応 (反応) しつつメール見つつ自分のタスクをこなすのが日常になっているので直接聞かれる件数が減るのは “自分的には” よかった。入社してずっとコアなし、在宅したいと言い続けてようやく適用されたわと思ったらそれを見た?割りと近い他部署も採用しはじめるのを見ると「なんだよ・・・」というやさぐれた気持ちが無いわけではないが (むしろ割りと有る)、毎朝定時に会社にいる必要性はまったくないので良いことなのではないかと思う。朝の電車でギュウギュウにならなくて済むようになり、間に合うか間に合わないか焦りながら出勤することがなくなったので良い。これを剥奪されたらもう出社できないかもしれない。在宅で働きすぎてしまう問題はやっぱりあって、通勤が無い分は良いのだけど逆に無いからこそもうちょっとやろうでダラダラやってしまうのが難点。

今年一番の自分的なヒットは dokuwiki だった。自分メモを集める場として evernote とか使っていたのだけど dokuwiki に集めることで検索性も可読性も高まり整理しやすくなって編集も楽にできるようになった。これには vivaldi + cVim も大きい。編集だけでなく見るときも vim ライクなキーバインドがやっぱり最高。編集は emacs ライクだけれど、そこはいいとこ取り。

今年は特に書く頑張った (ブラック労働的に)。これだけ働いても年間の残業規制には到達しないので、働き方改善とか年初になんだか会社的に言ってたけどほんとに意味ねーなという感想しか無い。とりあえずメールフィルタで即ゴミ箱行きになるようにした。謎の力で数字が動くことはあったけど働いた分はホボ残業代を付けているので最低限はクリア。税金に絶望するけどな。

唯一の救いは初の WPF アプリケーションがうまくいってパフォーマンス的にも問題ない (むしろ速くなった) レベルとなり、開発チームが大幅にスキルアップしたこと。下回りや基本設計はやったけど実業務部分はまるまるお願いしてあーだこーだとソースレビューをしまくった。それもあって他の初期フェーズに手が出せず今も炎上していることは悔やまれるが・・・人には限度が有るので仕方がないと割り切りたいところだけど、もうちょっと実装方針に関して話をすべきだった。だいぶこなれてきたし問題ないだろうと踏んでしまったのがやっぱり悔やまれる。ただ、ソースレビューや指摘を繰り返して “ようやく” 読みやすいコードとは何かを自分たちで考えて指摘するようになったのが救い。紹介した本を読んでくれようとしてたりするので来年に期待したい。僕もうんこーどをずっとメンテしてた時期から得た事が多分にあるので、自分で体験して失敗しないと分からないことなのかもしれない。失敗させるのがいいのか失敗しないようにお膳立てし続けるのが良いのかはよく分からないけど、お膳立てするのはちょと疲れたなぁ。

まとめると働きすぎた。

ドラクエ 11 - 裏ボス?クリア

【3DS】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

【3DS】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

裏をようやくクリア。勇者の剣は作り直してないし武器防具も中途半端だけど。クエストやるのもだるいし。戦闘は好きだけど・・・それ以外はどうかなぁ。戦闘も攻撃回数が 2 回以上で眠りとか麻痺系を出す敵以外は割りと余裕。逆に眠りとか麻痺とかを出してくるボスがうざい。マップ移動時にモンスターが目で見えるのはたまに “おー” と思うけど、基本的には非表示で 2D モードと同じようにランダムにエンカウントの方がマップに集中できていいんだがそんなモードは無い。3D モードでグリグリ動かしながらに慣れてないだけなのかもしれないけど無駄に疲れる。変に敵と遭遇したくないから先が見えるように視点をグリグリうごかすのだけど、マップがグルグルなるので向かってる方向が分からなくなる時がよくある。なので、マップ移動時はランダムエンカウントで景色を楽しむ方が好きだなぁ。モンスターいるとボス戦の前は全部スルーして行けちゃうのでスルーしちゃう。トータルでは面白かったので良かった。久々に RPG をした。ちょいちょい PS 版?の映像が流れるのだけど、3DS 版の方が好み (ファミコン世代だからというのもあるかも)。

  • Lv:82
  • 冒険した時間 82時間18分
  • クリアしたクエストの数 45/88
  • 戦闘勝利回数 1480回
  • 倒したモンスターの数 4040匹
  • 倒したモンスターの種類 564/726種
  • 集めたアイテムの種類 537/954種
  • 不思議な鍛冶をした回数 23回
  • 獲得した称号の数 123こ
  • ちいさなメダル獲得枚数 77枚