basyura's blog

あしたになったらほんきだす。

オンライン会議環境

ついに買ってしまった。Backyard Hatena に影響されて(背中を押されて)。SHURE MV7 と Blue Compass。

数年使っていたロジクールのヘッドセットに音声的な問題は特になく、逆にクリアに聞こえると言われる程度。けど、頭が蒸れるのと重さが辛くなってきたのでマイクの購入を検討開始 (そもそも打ち合わせが多すぎるんだけどな)。

どうせなら良い物をと思ってマイクを SHURE MV7 にして、マイクアームとして定番らしい Blue Compass を合わせて購入。マイクアームはもうちょっと小回りが効く小さい物の方がテーブルサイズ的に良さそうな気がするけどせっかくなので左奥から手前に伸ばす方式で配置。左手前端から伸ばすほうが邪魔にならず良さそうだけど机の配置的に無理だった。音を効くのは EarPods。以前に使ってたときは音が大きくて頭が痛くなると思ってたけど音量調整で大丈夫だった。

録音したものを聞いてみるとヘッドセットとそんなに変わらない印象だったりする。頭を動かした際のマイクと口の位置関係に気を使う必要がある事や音質と値段等を考えるとヘッドセットが一番コスパ良いと改めて思う。静かな部屋であれば EarPods でもいいんだけど。

マイクを使ってみると、だいぶ口を近づけて喋らないと音が小さくなってしまう。慣れてないのもあって肩が凝るのが難点。ソフトウェアでしゃべる位置をニアとファーで切り替えられるのだけど、会議してる感じではファーにした上で口を近づけないとダメそう。腹から声を出せばいいのだけど疲れるし。いい感じになるように色々試し中。

Vimlike - iPad + Safari + Vim

iPad に Bluetooth でキーボードを連携しても US 配列になる問題が未だに解決されてなかった。

あまり使っていない iPad + smart keyboard の組み合わせだと JIS で認識してくれるしキー配置が打ちやすくて良い。iPad Pro と一緒に、特に深く考えず一覧にあったからぐらいで買った logicool の キーボードより遥かに打ちやすい。主に 英数 キーが。キーボードによっては Space キーが長くて 英数 を期待して打ち込んだったら残念 Space でしたってことが多くて困る。

Vimlike

Vimlike

  • Jasmine Studios
  • 仕事効率化
  • 無料

iPad の Safari も Vim キーバインディングでサーフィンできたらさらに楽なのにと思って調べたらいくつかヒット。そのうちの Vimlike を使ってみたらいい感じ。ただ Google の検索結果に hint が表示されない。割と辛い。やることのほとんどがググってページ飛んで、またググってなので。

何かしら文章を打ち込むことに集中したい場合は iPad Air を引っ張り出してくると集中できていいのかもしれない。できることが少ないし、一つ一つ切り替えてやらないといけないので集中しやすいのもある。

ゼノブレイド2 クリア

最後はチェインアタック使わずに殴り倒して終わりだった (全員死んだと思ったら生き残ってて、そこからのタコ殴り)。

  • 購入したのが 2018/02/12
  • クリアしたのが 2022/06/28

4 年以上かかってしまった。 購入直後から微妙だなぁと思って、ちょっとやって辞めてを繰り返して間を開けてちょっと前にやるものがなくなったのでやり始めた。ムービーゲーがだいぶ辛くて、ストーリーも最後の章の手前ぐらいでようやく面白いなとは思ったけど最後の最後までムービーがだるかった。ニアが可愛かったから頑張れたぐらい。

プレイ時間は 85 時間。サイドストーリーは無視でひたすらメインストーリーを進めたけど、途中でスキル取得しないと進めないとかあってかなり萎えた。そういうのいいから先に進ませてくれの心境。最後の方も時間稼ぎなのかやたら強い敵が出てきて何回も死んだ。でも戦わずにスルーして進めばよいとかが何回かあって微妙感あった。

3 が来月発売になるけど・・・買わないかなぁ。2 が辛すぎたので。

PC 冷却用扇風機

ノート PC 冷却用の扇風機。使っていたのは小さいけど音が大きかった。こっちは思った以上にサイズがデカかったけど音は静か。良かった。

冷却台も気になっていたけど机のスペース的に置けない。買ったところで静かとは限らないのも試しづらい。扇風機なら他の場所に置いて使うことができる(潰しがきく)と思って購入。

風量は三段階+三段階を自動的に切り替えるモードがある。静かなのは一段階目で二段階目からはちょっと気になる。一段階目でも羽がちゃんと真ん中を捉えていないからか少しカタカタが気になる。前面のカバーを外すとカタカタが消えたので外した状態でディスプレイの裏に置いてノートPCに向けて風を送っている。消し忘れることがある程度に静か。完全に音が聞こえないってことはないけど許容範囲。

ノート PC の熱がもうちょっと下がってほしい所だけど、キーボードもマウスも外付けで使っていて今のところ実害がないのでこのまま。

やる気の源泉を探して

やる気が壊滅的すぎて全方位的に何もやる気が起こらない状態が続いている。定期的に発生するわけだけど今回は長くて先が見えない。やる気度の低下がひどい。自分にとってのやる気とは何かと分析すると、○○をやりたいという欲求よりも一つ一つに取り組む集中力が無い事になのかもしれない。本を読む、動画を見る、Web から知識を得ようとする。などなど。数分で飽きる。達成感がない。仕事も飽きるのだけどだましだましやっている。仕事は一人ではないので誰かにアウトプットをお願いすることもあるし、誰かから求められることもあるので強制的にやっている(やらされている)感じ。

ある時から仕事において一つのゴールを目指して深く取り組んでアウトプットをすることが無くなった。管理職ではないもののポジションが変わったのもあって複数のゴールを目指さなくてはならず、目指している間も同時多発的にゴールが増える。表面的になぞりながらさばくことが増えていった。最初はしんどいなぁと思っていたのに最近はなんとなくやれている。やれている、がただ鈍くなっているだけで脳みそを使わないで瞬間瞬間の判断でやっちゃうことのしっぺ返しと感じている。

気分転換と思って連休にしてみたもののゴロゴロしててなんだこれ状態になっている。仕事は仕事でコレやっててもなぁというのがあり、キャリア的に10年は既に死んでいて何者でもない者になるってのがコレかと思わなくもない。年齢の要素もあるだろう。長年やってきて楽になるどころかひたすらしんどくなっている。引き受けず流していくのもありかもしれない。

自分がどういう状態にあることに満足するのか、充足感を得るのか、改めて考えないといけない時期なのかもしれない。 と垂れ流す。

Raindrop.io

はてなブックマークを長年使っているけれど、そろそろ別に乗り換えたいと思いつつコレといったものが無かった。はてなブックマークのテクノロジー系を RSS でウォッチしているものの、自分でブックマークすることはほぼ無くなった。気になるページは RSS リーダーにお気に入りをつけるか、別にメモで持っておくか、Instapaper に飛ばしとくようになってしまった。あちこちに散らばることになっていて常々不便だった。

たまたま見つけた Raindrop.io が割と良く、実質乗り換えが終わった (はてなブックマークからのインポートはしていない)。コレクション (カテゴリ)ごとにアイコンを付けられるのが地味に良く、用意されているアイコンの種類が多いのも良い。コレクションを横断するタグも付けられるが、アイコンは指定できない。

専用アプリケーションとブラウザの拡張機能が有り、OS やブラウザに縛られず使えるのも良い。

ブックマーク数でランキングみたいなと思ってしまうけど、そうなるとはてブみたいになっていきそうな気がしてしまう。ユーザーの機能追加リクエストなどを受け付ける feedbackBookmark Notes (IN PROGRESS)Ranking system (PLANNED) があるので、はてブ化されるのは時間の問題かもしれない。

現状はひとまず Raindrop に未整理でブックマークしておいて、後で読み返してコレクションやタグを付けるようにしている。長文等は Instapaper に飛ばした後に Kindle に転送して読むことも多かったので、ここをどうしようか考え中。Kindle で読んで良いと思っても、Instapaper のお気に入りには入れられるけど、そうなると散り散りのままなので悩ましい。

概ね満足しているけど、個人的に付けてほしい機能は vim キーバインディングライクな j, k 移動かな。

MX KEYS mini / MX ANYWHERE 3

購入

YouTube Premium に入って広告を見なくなった代わりにガジェット系チャンネルを見るようになり、そのまま広告の代わりになってしまってる。どのチャンネルも褒めるので購入してみたけど満足度は・・・・?

現在進行系でずっと愛用しているキーボードは Apple Wireless Keyboard。

Windows 端末でも keyhacautohotkey を組み合わせて愛用し続けている。もう何年になるか記憶にない程につかっているけど既に販売終了している。

さすがにそろそろ別のキーボードに乗り換えないとやばいだろと思って HHKB Type-S に手を出してみたものの深めのキーが合わない体になってしまっていることに気がつく。手が疲れて腱鞘炎一歩手前になる。腱鞘炎は他人事だと思っていたけど、こういうことかと今更ながら気が付かされた。浅めのキーに体が慣れてしまったことも一因と思う。HHKB Type-S で挫折したので、これはもう Apple Wireless Keyboard で行くしかないと何本か買いためているので、案外定年までいけるんじゃないかと思っていたりする。

Apple Wireless Keyboard の欠点は構造的にホコリが入りやすいことで、キーを押したときに違和感が出るようになる。掃除しようとキーを外すとプラスチックの劣化部がパキッと逝ってしまう。年数が経っているものはエアダスター等を使ってこまめにホコリやゴミを飛ばす方がよい。

MX KEYS mini

話を戻してガジェット系チャンネルに影響されて買った MX KEYS mini は概ねいいのだけど打鍵感が微妙。Youtube では深めでしっかり押し込んでる感覚があるという話だったけど、実際にはそうでもない。

比較対象によると思うけど、若干のフニャニャ感。もうちょっと返しがほしい。電気屋にいって実機を試してみた時は「まぁ、大丈夫かな」と思ったけど、立ってなんとなく打つのと座って目的を持って長時間打つのとでは全然違うので参考にならないなと改めて学習した。

Apple Wireless keyboard は絶妙なんだよなぁといういつものパターン。このエントリを書きながら肩凝って来た気がするし腱鞘炎も気になってき始めたので Apple Wireless Keyboard に戻す。長文を書くことも辛いことが分かってしまった。

そんな中でも MX KEYS mini がいいな思った点に接続先を 3 つまで変えられるところがある。端末毎に keyboard を持ってくるのも不毛だなとさすがに思い始めているので良かった。ただ、iPad につなぐと US 配列と認識されてしまうのが辛い。このキーボードに限らず純正以外の問題らしい (Apple のサイトで iPad Pro と同時に買った logicool のキーボードも US 配列になっちゃうけど)。iPad で使いたいケースは少ないけど、使いたいと思ったときに使えないのは辛い。繰り返しだけど打鍵感が微妙なので他の端末でも切り替えて使うかというとそうならなさそうなので、切り替えられる機能があったところで(略。

もう一つ付け足すと、Apple Wireless Keyboard に慣れているのもあって Command+Tab (Alt+Tab) が Option+Tab (Win+Tab) に誤爆しがち。これは Karabiner-Elements を使って回避中。

キーボード探し中に Satechi もなり気になったけど評価を見ると不具合が多そうなのでやめた。 そもそもキーが浅いから合わないだろうなとは思う。

MX ANYWHERE 3

これがまた・・・。MX KEYS mini と同様に 3 つまで接続先が変えられるところに惹かれて購入。マウスの "スピンがー" と Youtube ではどのチャンネルでも言ってるけど・・・そんなに良いか?と。そんなにスピンしたいのどういう時なんだろう・・・と。 アプリをインストールすればスクロールの負荷を変えられるけど、どう変えてもしっくりこない。ホイールの重さがそのまま負荷として腕に来る感じでこれまた腱鞘炎の危機を感じる(なったことないけど)。

僕はブラウザ、ノートアプリ (inkdrop) 、 Excel といったアプリケーションで vim のキーバインディングにしている。キーボード主体の操作をするのでマウスのスクロールが微妙でもなんとかなるのではあるけど、スクロールの使用頻度は高いので違和感があると集中できないので辛い。

いま使ってるのは Microsoft のマウス。

マウスは有線のころから Microsoft 製を使っている。昔は 1 万円超えてた気がするのだけど、最近は数千円で買える。マウスも logicool を含めて他に乗り換えようとチャレンジしたけど、他に乗り越えると腱鞘炎(特にスクロール)の危機や違和感が拭えないので Microsoft 製に何回も出戻っている。Microsoft 製でも薄いマウスは微妙で・・・適度に膨らみがある方が好ましい。

この Microsoft マウスの前は Arc Mouse を使ってた。

見た目も使い心地も良く、折り畳めるので重宝していたのだけどこの型は販売終了になってしまった。故障率が高かったんだろうと推測。折り畳めるギミックの影響かクリックやホイールの挙動がおかしくなることがあり、定期的買い換えることになる。安い方ではないがこれまた買いためていたけどストックがなくなった。復活を願う。

まとめ

Apple Wireless Keyboard と Microsoft Mouse の組み合わせで長年辛さを感じていないので、結局このままいきそうな気がしている。