firefox
常用している Firefox が重くなった気がしたのでリフレッシュしてみた。 ヘルプ → アドオンを無効にして再起動 Firefox をリフレッシュ Firefox をリフレッシュ インストールしてた拡張 Evernote Web Clipper Greasemoneky Hatena Bookmark KeySanil NoScrip…
Firefox の UI が変わってから慣れなくて Classic Theme Restorer をずっと使っていたけどやめた。関係あるのかよく分からないけど拡張を使っていると cpu 使用率が上がる。タブをいくつか開いて閉じた後、cpu 使用率が 10% 程度を推移して落ちない。拡張を…
最初はいいなと思ったけど、やっぱりしっくりこなくて Classic Theme Restorer を使って UI を戻してしまった。keysnail プロンプトから google 検索するし、アドレスバーとか keysnail プロンプトからお気に入りや過去に開いたページを探したりするので必要…
Unite.vimでChromeのブックマークを表示するスクリプトを作りました。(Mac限定) monochromegane/unite-script /examples/chrome_bookmarks.scpt Unite.vimでChromeのブックマークを表示するスクリプトを作った firefox 派なので、unite.vim で firefox のブ…
地味に便利やり方は、最近閉じたタブを一覧表示して復元 を参照。履歴のデフォルトは 10 なので変えたい場合は、 Firefoxで閉じたタブをもう一度開きたいという場合は、「最近閉じたタブ」を使えば再現することができます。 これはなかなか便利な機能ですが…
README greasemonkey for kindle it (http://fivefilters.org/kindle-it/). this greasemonkey push to kindle automatically when you click the kindle it. auto-kindle-itle あとで読む記事を pocket (read it later) に放り込んでいたけど、最近は kindl…
修正前修正後keysnailer なので、_keysnail.js に追記。 style.register(<>
ピン留めれたタブは「×」(閉じるボタン)が出ないから "簡単には" 閉じられないって理解でいいんだろうか。 「閉じたくない」「ブラウザを起動するときには表示してほしい」からピン留めするんだろうけど、keysnail でガシガシ閉じちゃうので勢い余ってピン留…
firefox のタブを右クリックで閉じれるようになるだけのアドオン。 https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/right_click_close/firefox4βが出てるのでそろそろ対応しなきゃと思いつつ放置してたら サンドボックスに置きっぱなしでレビューを受けて…
javadoc を vim から引きたいなぁと試行錯誤していたけれど中断。 本仕様書は著作権により保護されており、本仕様書に記載されている情報は、単数または複数の米国特許、外国特許、または特許出願により保護されている場合があります。以下のライセンスに基…
画面を表示した際にプレグレスバーみたいなアクション max の 90% をこえると臨兵闘者皆陣列在前 フォントのサイズと透明度を動的にしてみたり http://gist.github.com/508092
やらないといけないことがあるのに,だらだらLDRでフィードを読んでしまうことがあって,不毛な感じだったので,ちょっとずつフィードを見れなくするのを作った. LDRをちょっとずつ見れなくするGreasemonkeyを作った 全く同感。情報を得るために使っている…
今こんな感じ。
livedoor reader で m を押すと、アクティブなエントリのはてなブックマークコメントを表示する。 LDR Show B Comments 日頃から使っていて地味に役立つんだけど、たまにウザイことがある。 ブクマコメントが多いけど読む気がしない場合。m を押し続けてコメ…
Never be annoyed by a Flash animation again! Blocks Flash so it won't get in your way, but if you want to see it, just click on... Flashblock Firefox を使ってる際に CPU がフル回転する原因の多くが Flash っぽいので、気になる人は入れたらいい…
いけた。 key.setViewKey('C-c', function () { goDoCommand("cmd_copy"); }, '選択中のテキストをコピー'); thunderbird 用の keysnail があるなら、秀丸メールからの移行を考えてもいいかなぁと思い始める。クラッシュしてデータが壊れるとか思いとかの悪…
英語のページになると急にフォントが明朝になって見にくくなるんだよなぁと思ってたら、対象言語を選択してフォントを設定すれば良かったのね。
ページ内検索バーの出し方が分からなかったんだけど、インクリメンタル検索のキーで呼び出せたので一段落。今の設定はこんなの。 // ========================== KeySnail Init File =========================== // // この領域は, GUI により設定ファイル…
mac の場合、Command + w でタブを閉じられるんだけどしっくりこない。C-w で閉じたい。 key.setGlobalKey('C-w', function (ev) { getBrowser().removeTab(getBrowser().selectedTab); }, 'タブ / ウィンドウを閉じる'); でいいんだろうか?もっとすっきり…
Firefox 3.6 に対応しました。 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/6066/ http://github.com/basyura/right_click_close/downloadsmozilla のページは反映されるのに時間がかかるっぽいので、github の方からもダウンロードできるようにしました。
1ページスクロールだと目で追いにくいので、指定行数分だけスクロールしたい。 key.setGlobalKey('C-d', function (ev, arg) { for (var i = 0; i < 15; i++) { key.generateKey(ev.originalTarget, KeyEvent.DOM_VK_DOWN, true); } }, 'down'); key.setGlob…
vim はもちろん、最近は Google 日本語入力での入力中にも「Ctrl + h」を使って一文字削除をやっているのだけど、 firefox でもできるようになった。 「KeySnail」を入れるとキーカスタマイズができるようになるので、以下の定義を追加。 key.setEditKey('C-…
ふと目が覚めたときに腹立ってきて眠れなくなったのでおっきした。それとは関係なく、某所から「ヒラギノ角ゴ Pro W6」を vaiox の windows7 上に移植した所なかなか良い感じになった。 端末の特徴というか性能的にいろいろ問題があるので ubuntu ではなく w…
firefox か google chrome で safari みたいな描画はできないものか。 windows7 で vim と cygwin のフォントは耐えられるんだが、ブラウザがきつい。ためしに safari を入れてフォントのレンダリングの設定を変更したらいい感じになった。でも safari を使…
firefox の CPU 使用率が一気に下がった (;´Д`) 定期的に最適化をしてんのかなぁ。 追記 そうでもないなぁ・・・ちょっとつかってると 12%ぐらいをキープし続けるんだよなぁ、サイトを表示してるだけで。 追記 Chromium だとタブを閉じたときにプロセスが…
まじびっくりだわ〜。5月に作って github にあげて個人的には必須グリモンになってたけど今頃取り上げられるとは。はてブ連鎖ってやつだな。 はてなブックマーク登録数を表示させると合わせて使うと幸せになれる。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/6066 firefox のタブを右クリックで閉じれるようにするだけのアドオン。対応バージョンを変更しただけで中身の変更は無し。
昨日から一気に燃え上がってあれこれ触ってたんだけど、冷めた。いや、PC は燃えてる。CPU 負荷で燃え上がってる。いちいち候補表示するたびに cpu 90% 使ってファンは回りっぱなし。restart かけたら謎の cpu 100% で落ちたまま上がってこない。 面白いんだ…
これは癖になるな。
ubuntu で気になるのがスクロールのもっさり感。マシンパワーもあるんだろうけど。 Firefox でのマウススクロールの量はデフォルト設定のままだと Internet Explorer や Opera より少ないです。 どういう仕組み(あるいは設計思想)でそうなっているのか全然…