basyura's blog

あしたになったらほんきだす。

inkdrop

inkdrop - active なノートを表示する

複数 book 運用で詳細表示してるときの状態を判定するのに queryContext だと不都合が多かったので sidebar.workspace を使うように改良。 inkdrop.commands.add(document.body, "mycmd:select-active", () => { const { sidebar } = inkdrop.store.getState…

inkdrop - 複数の book を使ってみる

sidebar が溢れてきた inkdrop を使い始めて 1 年半経過。 タグが増えてきて Status を閉じてもスクロールバーが発生するようになったので css で消した。 .sidebar-menu::-webkit-scrollbar { display: none; } Tags の下だけスクロールバーが出せるように…

inkdrop - sidetoc plugin v1.7.0 release

マイナーバージョンをガンガン上げていくのも微妙 (ブログ書くのが手間だな) と思って パッチバージョンを上げて機能を追加してメジャーバージョンアップ時にまとめてブログを書くのがいいかなと思ったけどパッチバージョンはバグフィックスにやっぱ使いたい…

inkdrop - sidetoc plugin v1.6.0 release

ヘッダの数が多い場合にスクロールするように修正 (けど、ScrollIntoView による挙動が微妙)。 sidetoc を表示していない場合でもヘッダジャンプしたくなったのでコンポーネントを削除しないようにした。 ヘッダがない場合に微妙な隙間ができていたので表示…

inkdrop - Minimum Header

default minimum エディタ領域だけ表示して使う場合にヘッダ部分を狭くして広く使いたいと思うことがよくあるのでオレオレコマンドを書いてみた。 window 幅をもうちょっと狭くできるようにしたいので init.js に ↓ も記述しておく。 inkdrop.window.setMini…

inkdrop - sidetoc plugin v1.5.0 release

inkdrop でサイドバーにヘッダーを表示するプラグインをアップデート。 主な内容はヘッダ移動するコマンドを二つ追加したこと ( sidetoc:jump-prev、sidetoc:jump-next )。 一つのノート の記載量が多くてもサイドバーでアウトラインを確認しつつヘッダジャ…

Inkdrop - PlantUML Plugin

手元でも UML (クラス図とシーケンス図くらい) を書きたいけど、公式サーバ ( https://plantuml.com/plantuml ) にリクエストを送りまくるのも嫌なので会社の適当なサーバにこっそりコンテナを追加したいのでローカル環境でまずは試してみる。 $ docker run …

inkdrop-vim v2

プレビューモードでスクロール v2 にメジャーバージョンアップしてプレビューモードでも j k ctrl-d ctrl-u でのスクロールができるようになって便利。ctrl-d ctrl-u の挙動が半ページスクロールじゃなくて 1 ページスクロールになっていたので通報したらす…

inkdrop - 検索のキーバインド

karabiner で Cmd+Shift+f を ctrl+q に当ててたけど keymap.cson の設定でできた。 '.CodeMirror.vim-mode.visual-mode textarea': 'v': 'vim-mode:move-to-last-character-of-line' 'body': 'ctrl-q': 'core:find' ようやく検索とノートの切り替え周りがス…

inkdrop - 独自コマンドを追加

↑ この辺を見ながらプラグイン化せずに ctrl+@ で active 一覧を表示する独自コマンドを追加してみる。 init.js inkdrop.commands.add(document.body, 'mycmd:select-active', () => { inkdrop.commands.dispatch(document.body, "core:note-list-show-notes…

inkdrop - sidetoc plugin

inkdrop で toc をサイドバーに表示するプラグイン。ある程度できたので公開。いきなり v1.1.0 になってしまったりとかあったけど。事前に tag をつけないで ipm publish minor で良かったっぽい。 ↓ publish するとメッセージが表示されて嬉しかった。 機能…

inkdrop - sidetoc plugin

inkdrop で # 始まりのセクションをサイドバーに表示するプラグインを勉強がてら作成中。 パフォーマンスを無視してるけどひとまずカーソル位置のセクションを強調表示することができた。 React のあれこれがようやく繋がりだしてきたけどまだまだ先は遠そう…

雑に TOC を横に表示する inkdrop の plugin を作ってみた

年休が4月の繰越で消えてしまう分があるので休み気味 (年明けから帯状疱疹にかかったりして働いてないけど)。ここ数年でフレックスになるまではほとんどが遅刻対策の午前休に消えていて余るどころか足りない状態なので思ったほど休めてなかったのだと実感。…

inkdrop - plugin を作ってみる

evernote から inkdrop に切り替えて数ヶ月。いい感じ。 気になるのは検索をする時に手数が多くキーボードで完結しないのと検索を解除したときに元の状態 (開いてたタグとかノートとか)に戻らないところかな。 evernote は Ctrl+Q で検索窓にフォーカスがあ…

Inkdrop - ログインできなくなった

ログインの有効期間が失効していて(?)ログインできなくなっていた。 go で書いた簡単 proxy ツールを書いて経由するようにしたらログインできた。 そのままだとノートの同期ができなかったので、元の proxy 設定に変えた。 proxy の id がメールアドレスで …

Inkdrop に乗り換え

乗り換え調査 Bear が windows 対応していたら即決だった。 windows でも動いてモバイルアプリも有るものが欲しかった。 markdown をサポートしつつある evernote に本格的に乗り換えようと思ったのだけど iOS アプリが重すぎた。ページを読み込むのが遅すぎ…

inkdrop をちら見

inkdrop 良いのだけど、Bear の編集と表示(プレビュー)が一体化している強みがすごい。 Bear が無ければ飛びついてたのは間違いない。 Vim キーバインドはかなり惹かれるのだけど、プレビューでも Vim キーバインドが使えるとかなり良いんだけどなぁ。 js と…