basyura's blog

あしたになったらほんきだす。

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

bluesky-shortcuts

Bluesky でもショートカットキーが使えるようになる。 何かしらとバッティングしているのか、読み込みの . キーが反応しないので Tempermonkey で実装。 (function() { 'use strict'; document.addEventListener('keydown', function(evnt) { console.log(evnt)…

Vivaldi - Windows の場合だけ特定のスタイルを適用する

Stylus を使ってよく見るサイトは独自スタイルを適用することがよくある。ヘッダー、フッター、サイドバーを消すとか。OS に依存しない場合はいいけど、レンダリングやディスプレイによって微妙に変えたい場合に対応できない。css で OS を判断して分岐でき…

`=` フォルダが作られる

vcs

git pull すると = フォルダが作られる。 = + system-commandline-sentinel-files + dotnet-suggest-registration-git-credential-manager, Version=2.6.1 "dotnet-suggest-registration-git-credential-manager, Version=2.6.1" はファイルで 以下の内容が…

進撃の巨人

進撃の巨人(1) (週刊少年マガジンコミックス)作者:諫山創講談社Amazon 進撃の巨人(34) (週刊少年マガジンコミックス)作者:諫山創講談社Amazon 読み返し。単行本が発売されたタイミングで都度読んでいた時は意味が分からんとなって流し読みになっていた…

ChatGPT.app で Enter 送信したくない

いつまでこの戦いを続けるのか。 入力中の Ctrl+Enter は GoogleIME の予測変換で使う 未入力中の Ctrl+Enter で送信したい Enter は改行したい Web 版は Tampermonkey で対応したけど (たまに動かくなる) アプリ版は厳しそう。 Enter で誤送信して萎えるより…

cVim - color-scheme

color-scheme に dark を指定してる場合は iframe 内の html にも指定しないと透過されないという知見を得た。 cVim の更新が止まったので fork して manifest v3 対応して、趣味でゴリゴリいじってる。楽しい。cVim がないと仕事も趣味も何もできない (効率…

Vivaldi - カスタム css

MacType との相性が悪いのかタブの文字が微妙にボケるのでスタイルを変更。変えたところでボケるんだけど、ボケても気にならない程度になって・・・ないかな。 指定したフォルダに custom.css を配置。 .tab-header { text-shadow: transparent 0px 0px 0px,…

炭火バルとりびぃーの

どれも美味しかった。タレが全般的に美味しい。 次はパスタを食べたい。

佳ら久

良かった。

リーダブルコード

リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)作者:Dustin Boswell,Trevor FoucherオライリージャパンAmazon 久しぶりに読み返し。 4.4 縦の線をまっすぐにする 縦の線をまっすぐにすれば、文章に目を通し…

技術リーダーシップのための14のヒント

オライリーから無料で epub/pdf がダウンロードできる。ありがたい。 現プロジェクトにおいてリーダーシップの取り方が良くない自覚はあるけど、状況がアレすぎてやれるようにやります状態。仕事でしょと言われればそうなのだけどね。僕も限界よ。 以前は pdf オン…