Vim 本の到着が間に合わず手ぶらで Yokohama.vim に参加。
先行発売とか、発売日に届かないとかどうなの?とは思うけど、amazon アフィリエイト 経由で購入すれば著者にちょっとはお返し(?)できるのでヨシとする。ただ、どこ経由で買ったかを覚えていない・・・。たぶんあそこかあそこ。
Yokohama.vim
期待を裏切らない「It's Shougo Time」
とても勉強になった「キーマッピングを考える」の tsukkee さん
開催して頂いた gu4 さん
非常に楽しめました。ありがとうございます _(_ _)_
Vim テクニックバイブル
納得の「150 の技」
これだけ詰め込むにあたって著者の方々が苦労されたのは言うまでもない感じ。ようやく一周できたけれど、何周しても新しい発見がありそう。
1 周目ではテキストオブジェクトやキーマッピングの
unite.vim のあたりに出てきた「CakePHP や Rails 用の source」は、たぶんあれの事だと思うけど・・・ rails やるやる詐欺を 2 年ぐらいやってる上に、rails の進化も unite ばりなのでどうしたもんかと。
rails 3.1 の勉強がてら再構築に入りたい所だけど、本職が MS の IDE なにそれおいしいの?に寄りつつあって、勉強しないといけないこといっぱい状態なのでどうなるかは謎。
自分がインストールしているプラグイン
150 に対抗して一覧を上げてみたくなった。40 個あったけど、使ってると言えるのは半分ぐらい。よく使う順に並べてみた。
- neocomplcache
- unite.vim
- unite-twitter
- rubytter.vim
- restart.vim
- open-browser.vim
- unite-uiki
- unite-yarm
- unite-hiki
- vim-quickrun
- unite-outline
- unite-qflist
- hatena-vim
- webapi-vim
- lingr-vim
- vimdoc-ja
- vimshell
- vimproc
- vim-altercmd
- textile.vim
- jslint.vim
- The-NERD-Commenter
- TwitVim
- bitly.vim
- vim-rails
- vim-unite-history
- vimfiler
- vim-scouter
- unite-rails
- unite-grep
- unite-help
- unite-colorscheme
- unite-font
- unite-mark
- gist-vim
- grep.vim
- unite-tag
- fakecygpty
- git-vim
- calendar-vim
neocomplcache と unite.vim は鉄板。よく使う方の unite-XXX は自作して常用してるもの。
それ以外で特に好きなのは webapi-vim 。web 時代の今にあって色々な可能性を広げる plugin だと思う。
ちょっとふりかえり
自分のブログを読み返してみると、マジメに vim を使い始めたのが 2006 年 頃っぽい。その前も使ってた気がするけど、使えてなかったんだろう。
neocomplcache を使い始めたのが 2009 年 9 月頃。この頃は plugin を使ってなかったし、plugin のインストール方法や設定方法もよく分かってなかった。ブログに書いては Shougo さんにコメントをもらってなんとか動かせるようになったのが懐かしい。
unite.vim を使い始めたのが 2010 年 9 月頃。まだ 1 年ぐらいなのが驚きだけど、広まり具合も半端ない。すごいわ。
Vim 本で 1 つだけ物足りなかったところ
unite.vim の章が終わると余韻に浸る間もなく索引ページだったところ。
技集としては充分な数とボリュームで大満足なのだけれど、各著者の技に至る「思想」や「こだわり」などのエピソードや裏話があるといい感じで読み終えれたのではないかなと思う。
もちろん、文字のサイズを小さくするほど濃縮している背景は知っている上での感想。
まとめ
vim-jp のような vim 本体へのバグ報告はなかなかできないので日常使っている plugin の不具合報告ぐらいならできるかなぁ。
一日の始まりは vim plugin のアップデートから。
そして、報告直後に聞こえる「修正しました」。
まとまらない。